淘客熙熙

主题:今天随便说两句,关于日本 -- 绝对不是白领

共:💬141 🌺742 🌵6
全看分页树展 · 主题 跟帖
家园 关于日本给人“闭塞”的感觉的讨论

不过另一方面的“闭塞”在日本的确存在---世界范围的信息。日本国内的信息发布渠道比中国要少很多,很多优质的媒体都是收费的。而网上媒体又远不如中国发达。所以这一块也一定程度上造成了日本人的信息“闭塞”---不过这几年已经强多了。10几年前,即使是奥运会,日本媒体还是只会放日本人参加的比赛和日本的人奖牌数呢。

作者:Sunny

链接:https://www.zhihu.com/question/60261936/answer/174249415

来源:知乎

著作权归作者所有。商业转载请联系作者获得授权,非商业转载请注明出处。

遭受泡沫破裂的打击、现在平成也快结束的日本虽然在很多方面仍然在衰落,但是由于上层阶级仍然是“日本第一”的时代得势的那批人,甚至是军国主义体系的统治阶级的后代,他们控制了舆论并继续麻醉民众以保持其自以为还是东亚领航者的民族自豪感,使得现在确实还有很多方面有第一的实力的日本显得有些“闭塞感”。

作者:yang leonier

链接:https://www.zhihu.com/question/60261936/answer/174152082

来源:知乎

著作权归作者所有。商业转载请联系作者获得授权,非商业转载请注明出处。

日文媒体中谈“闭塞”的也不少,但是这里的闭塞似乎更多是前景不光明、风气不开通的意思,和知乎上着重讨论的消息不灵通似乎不是一个意思。

例如:

[URL=https://logmi.jp/business/articles/300068]日本の閉塞感はマインドセットの問題

落合陽一氏が見出す、課題先進国の活路[/URL]

我々の社会は、産業用ロボットだって生み出していますし、オートメーションだって昔からやっているわけですから。かつ、我々はITの敗北があるからソフトウェア的にうまくないかといったら、そんなにうまくないなんてことはなくて。

そこに適切なお金が支払われれば、我々の社会はそこで人を獲得できないこともないし、僕はリサーチフィールドにいますけど、そういう人たちがここ(研究分野)に来てくれないかといったら、そんなことないわけですよね。

それは我々に漂っている閉塞感自体が、マインドセットの問題であって、「変わる」と決めれば変わる問題なのに、なぜ変えずにうだうだ言ってるのかが僕にはわからない。

しかし、それはもう(マインドセットが)変わった人たちにとってはブルーオーシャンになっていて、非常に生産性が高い状態を維持できる。しかしながら、なにか架空の命題に対して向き合っているうちは、おそらく経営の判断もできない。それは決めてないからなんですよね。

日本社会を覆う閉塞感 打破するためには

しかし、国家の衰退は不可避だと恐れてばかりではどうしようもありません。運命を変えるには、若者が勇気を持って、社会の閉塞感を打破していく必要があります。そのためには、まず我々の自己効力感を高めることが重要です。

自己効力感とは、自分は十分に出来る、自分は社会で価値が認められているのだ、という自信を持つことです。人々がお互いに認め合い、リスペクトし合い、言葉に出して褒め合う。この相互作用によって、我々はコミュニティーの中で存在価値を見出すことができます。また、学園祭や体育祭、グループワークなど、組織活動での成功体験も自己効力感の向上に貢献します。

全看分页树展 · 主题 跟帖


有趣有益,互惠互利;开阔视野,博采众长。
虚拟的网络,真实的人。天南地北客,相逢皆朋友

Copyright © cchere 西西河